楽しむ

天地創造デザイン部

生物の不思議を興味深く紹介

角の生えた馬ユニコーン、翼の生えたペガサスは、いるのか、いないのか。

グレイ型宇宙人は、草食か、肉食か。

ひとつ目の怪物サイクロプスの頭蓋骨は、アフリカで見つかる。

そんなことが書いてあるマンガです。

ウソです。

いや、ホントです。

物事は多面的で、コアラを説明する時に。

つぶらな瞳でかわゆく、チョコレート菓子のマスコットになっている。

あるいは、

近年、ウィルス感染により、絶滅の危機に瀕している。

あるいは、

食料は毒(ユーカリの葉)。ウンコを食べる。ペニスは二股に分かれ、腟も二股。

と言ったら、かわいいとは無縁です。

紹介した本天地創造デザイン部 1~6巻 以下続刊
読んだ時期2021年3月
読んだきっかけアニメ化され話題になっていた
こんな人に読んでほしい動物好きな人。動物の不思議を知りたい人。

このマンガでは、

神様は生き物を造ろうと考えましたが、めんどくさいので下請けに投げました。

キャラ立ちした6名のデザイナーと、2名の天使、試作する1名のエンジニアからなるデザイン部が、

神様からの「すっごい高いところの葉っぱが食べられる動物」といった依頼に答えます。

羽を生やしたり、首を長くしたり、足を長くしたりと、いくつかの案を出していき、最終的にキリンとなって採用されます。

その過程もおもしろく、なぜペガサスが存在しないのかも語られます。重くて飛べないからです。

ユニコーンはカルシウム不足で倒れるでしょう。ヘラジカは存在するのに、ユニコーンは存在できないのは、ベースが鹿か、馬かの違いです。鹿ならば、胃が4つあって、栄養補給が可能ですが、馬は1つなので、栄養が足りません。角にカルシウムを奪われ、ユニコーンは存在できません。

グレイ型宇宙人は、眼球が前を向いているので、肉食でしょう。遭遇したら、警戒が必要です。あの眼球が動くためには、脳いっぱいに眼球があり……。となって、3巻で考察が進められます。

3巻では、サイクロプスの頭蓋骨は、実際にはゾウの頭蓋骨でした、となります。

ひとつ目と思っていたところは、実は鼻の穴でした。

もっと、もっと、魅力的な生物の話が満載で、ここには記載できませんでしたが、手に取ってお読みいただきたいです。

かわいい要素、ギャグ要素もたくさんあります。動物好きには楽しんでいただけるでしょう。

巻末には参考文献の記載がありますが、我々の論文にも匹敵する数でまじめに調べて書かれております。

生物の不思議、その形であることの理由が書かれており、驚きに溢れます。

息抜きに、天地創造デザイン部いかがでしょうか。

アトラン

-楽しむ

© 2025 Researchers' Bookmark