読書会記録

no image

もくもく会

もくもく会(2022年1月)

2022/2/4  

新年最初のもくもく会は、日曜の午前中に開催しました。 音声通話を繋げたまま、始めの30分は各々自由に過ごし、残りの30分でおしゃべりをするスタイルです。 今回は始めは一人でもくもくと読書をしていました ...

no image

読書会

テーマ設定型読書会(AI編)

2022/2/6  

2回目のテーマ設定型読書会は、「人工知能(AI)」をテーマに開催されました。もはやAIという単語を聞かない日はない(大袈裟?)というほど、猫も杓子もAIの時代ですが、結局AIって何なの?家電もAIなの ...

no image

読書会

読書会(年末特別企画)

2022/2/6  

年の瀬迫る年末、何かと忙しい時期ですが、この1年でどんな本を読んだか振り返ってみませんか?心に残る本、誰かにおすすめしたい本は何でしょうか?出会って良かった、と思える本を、仲間にプレゼントしてみません ...

no image

読書会

読書会(2021年11月)

2022/2/6  

11月の祝日の夜に読書会を開催しました。 読書会では、初めに参加者各自が持ってきたトピック(おすすめの本など)を共有します。通常ならその後にブレイクアウトセッションに分かれるのですが、今回はこのトピッ ...

no image

もくもく会

もくもく会(2021年11月)

2022/2/6  

秋晴れが毎日気持ちの良い今日この頃ですね。11月は平日の夜にもくもく会を開催しました。 音声通話を繋げたまま、始めの30分は各々自由に過ごし、残りの30分でおしゃべりをするスタイルです。 今回は趣向を ...

no image

読書会

テーマ設定型読書会(SDGs編)

2022/2/6  

普段は自由に読んだ本を紹介している読書会ですが、今回はテーマを設定してそれに関連する本を紹介する形式で行われました。ただ、テーマに興味があれば、関連した本を読まなくても参加できるような運用にしました。 ...

no image

読書会

読書会(2021年10月)

2022/2/6  

10月前半の週末の夜に、オンラインで読書会を開きました。 読書会では、初めに参加者各自が持ってきたトピック(おすすめの本など)を共有します。その後はおしゃべりを楽しみます。 この回で話題になった本はこ ...

no image

もくもく会

もくもく会(2021年9月 その2)

2022/2/6  

連休中に、今月2回目となるもくもく会を開きました。 音声通話を繋げたまま、始めの30分は各々が読書などをして過ごし、残りの30分でおしゃべりをするスタイルです。 今回話題になった本はこちら。 原田マハ ...

no image

読書会

読書会(2021年9月)

2022/2/6  

9月のとある週末の夜に、オンラインで読書会を開きました。 読書会では、初めに参加者どうしで軽く自己紹介をし、各自が持ってきたトピック(おすすめの本など)を共有します。その後ブレイクアウトセッションに分 ...

no image

もくもく会

もくもく会(2021年9月)

2022/2/6  

音声通話を繋げたまま、始めの30分は各々がもくもくと読書をし、残りの30分でおしゃべりをするスタイルです。 日曜の朝の時間にもかかわらず、私を含め4人の参加をいただきました。今回話題になった本はこちら ...

© 2025 Researchers' Bookmark